落書き部屋。
アナザーに関する絵のみご自由に。
HP→http://rahu.tyanoyu.net/
みてきましたー!
私以外ほぼリア充、後ろからはハートな会話が飛び交う中でみたけど、最高に面白かった!
あの世界観というか、デザインがたまらなく好き!
そしてヴェネロペが友達の子供にそっくりな容姿ですごく感情移入しちゃった!ワクワクしたしうるうるできたし、帰ったらヴェネロペかこー(*´ω`*)
今月はオズとプラチナデータも見たんだけどそれも描かなきゃ(*´▽`*)
私以外ほぼリア充、後ろからはハートな会話が飛び交う中でみたけど、最高に面白かった!
あの世界観というか、デザインがたまらなく好き!
そしてヴェネロペが友達の子供にそっくりな容姿ですごく感情移入しちゃった!ワクワクしたしうるうるできたし、帰ったらヴェネロペかこー(*´ω`*)
今月はオズとプラチナデータも見たんだけどそれも描かなきゃ(*´▽`*)
友達と脳男見に行きました。
映画スペースに描こうか迷ったけどそこまで惹かれる映画でもなかったので・・・
とにかくグロかったー。
途中で何度も目を閉じた。
一緒に行った友達も
「えぐいとこは薄目でしか見てない」というくらいで。
グロイの苦手なら見に行かなきゃいいのにってことですが、気になったんだ、直球というかすごいタイトルに。
ダークヒーロー誕生編みたいな映画でした。
脳男と呼ばれる感情には乏しいというか感情がないと言われている主人公が超人的な頭脳と肉体で悪を悪を裁くというか。生田さんは文句なくかっこよかったし、悪のヒロインも超可愛かったけど
展開にちょっと無理あるかな、っていうので内容にいまいち入り込めなくて。
もし興行収入がよければ続編もできそうな内容ではあったけど、うーんどうだろう?
この世界に悪の経典のハスミンとサイコキラー代表レクター教授をぶちこみたくなったよ。
ちなみに悪の経典では見た後に軽くトラウマになって、
夢に何度もハスミンが散弾銃を手に登場してどうしようかとおもった。
サブもどんどん死んでいくダークな世界を楽しみたい方はいいかもしれません。
映画スペースに描こうか迷ったけどそこまで惹かれる映画でもなかったので・・・
とにかくグロかったー。
途中で何度も目を閉じた。
一緒に行った友達も
「えぐいとこは薄目でしか見てない」というくらいで。
グロイの苦手なら見に行かなきゃいいのにってことですが、気になったんだ、直球というかすごいタイトルに。
ダークヒーロー誕生編みたいな映画でした。
脳男と呼ばれる感情には乏しいというか感情がないと言われている主人公が超人的な頭脳と肉体で悪を悪を裁くというか。生田さんは文句なくかっこよかったし、悪のヒロインも超可愛かったけど
展開にちょっと無理あるかな、っていうので内容にいまいち入り込めなくて。
もし興行収入がよければ続編もできそうな内容ではあったけど、うーんどうだろう?
この世界に悪の経典のハスミンとサイコキラー代表レクター教授をぶちこみたくなったよ。
ちなみに悪の経典では見た後に軽くトラウマになって、
夢に何度もハスミンが散弾銃を手に登場してどうしようかとおもった。
サブもどんどん死んでいくダークな世界を楽しみたい方はいいかもしれません。
映画や小説をわりと見ているので、映画感想コーナーを作ったのですが、
あらすじをつけようとして諦めたー(´・ω・`)
公式のをそのまま引っ張ってもいいんですが、やっぱり自分で見た映画や小説の内容は自分でまとめようって思うんだけど、ほんの数行に物語を凝縮させるのって難しい。しかも興味を聞くような、そんな面白い書き方なんて。
あらすじを書く人って文章の天才だと思います。
そんなわけであらすじはのっけないまま感情の赴くままにかいていきますが、共感できたらうれしいなって。
あらすじをつけようとして諦めたー(´・ω・`)
公式のをそのまま引っ張ってもいいんですが、やっぱり自分で見た映画や小説の内容は自分でまとめようって思うんだけど、ほんの数行に物語を凝縮させるのって難しい。しかも興味を聞くような、そんな面白い書き方なんて。
あらすじを書く人って文章の天才だと思います。
そんなわけであらすじはのっけないまま感情の赴くままにかいていきますが、共感できたらうれしいなって。